ゲスト卓話~
「愛媛県における人口減少の現状と取組みについて」
愛媛県 地域政策課 地方創生グループ
担当係長 中越 隆 様
愛媛県における人口減少の現状と取組みについてと題して人口減少がもたらす影響についてお話いただきました。
2024年10月30日水曜日
例会(創立第3007回)
国歌斉唱・我等の生業
お客様のご紹介~
愛媛県 地域政策課 地方創生グループ
担当係長 中越 隆(なかごえ たかし)様
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
11/4(月)松山北RC 祝日のため休会
11/5(火)松山西RC 定例夜間例会
11/7(木)道 後RC 第1週目のため、休会
11/12(火)松山西RC 職場訪問例会 12:30~ 於:松山コンテナターミナル
11/18(月)松山北RC 定例夜間例会
11/19(火)松山西RC 定例夜間例会
11/20(水)松山南RC 移動夜間例会 於:マテラの森
11/21(木)道 後RC 早朝例会 7:00~ 於:道後山の手ホテル
11/26(火)松山西RC 定例夜間例会
2.松山東RCゴルフ会
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
※締切:11/1(金)
12/14(土)8:30 9:00 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
同日 18:00~
忘年会 於:八久茂(松山市二番町3丁目7-2 TEL089-921-5495)
会費:10,000円 ゴルフ会員様以外もご参加いただけます。
※締切:12/6(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
5. 新春家族例会のご案内
来年1/8(水)18:30~20:30
於:道後 山の手ホテル(松山市道後鷺谷町1-13 TEL:998-2112)
※締切 12/25(水)
※ゲームの景品を会員全員に一つ贈呈いただきたいと思います。
出席の方は当日ご持参ください。ご欠席の方は、12/25(水)までに例会場または事務局までお持ちいただきますようお願いいたします。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:66.67%
*10/16(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ4名)
スマイルボックス~
・本日の卓話中越様どうぞよろしくお願いいたします。飯尾さんお手配感謝です(岡本)
・本日は中越様、ようこそいらっしゃいました。卓話よろしくお願い致します。(渡邊)
・入院していた大西さんが11月3日に退院することとなりました。皆さんに心配 かけましたとのことです。ロータリー出席は後少し先。(荒木)
・先日はスピーチコンテストお疲れ様でした!(岡田)
・高校生スピーチコンテストお疲れ様でした。(相田)
・やっと寺の玄関先のキンモクセイが満開。松山にも秋が到来。 過ごしやすくなってきました。(仁田)
ゲスト卓話~
愛媛県 地域政策課 地方創生グループ
担当係長 中越 隆 様
「愛媛県における人口減少の現状と取組みについて」
※次週10/30(水)は12:30~ 松山東急レイホテルにてお昼の例会です。
※次回例会は、11/6(水)12:30~東急レイホテルにてお昼の例会です。
卓話は岡田 浩会員です。よろしくお願いいたします。
お客様のご紹介~
愛媛県 地域政策課 地方創生グループ
担当係長 中越 隆(なかごえ たかし)様
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
11/4(月)松山北RC 祝日のため休会
11/5(火)松山西RC 定例夜間例会
11/7(木)道 後RC 第1週目のため、休会
11/12(火)松山西RC 職場訪問例会 12:30~ 於:松山コンテナターミナル
11/18(月)松山北RC 定例夜間例会
11/19(火)松山西RC 定例夜間例会
11/20(水)松山南RC 移動夜間例会 於:マテラの森
11/21(木)道 後RC 早朝例会 7:00~ 於:道後山の手ホテル
11/26(火)松山西RC 定例夜間例会
2.松山東RCゴルフ会
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
※締切:11/1(金)
12/14(土)8:30 9:00 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
同日 18:00~
忘年会 於:八久茂(松山市二番町3丁目7-2 TEL089-921-5495)
会費:10,000円 ゴルフ会員様以外もご参加いただけます。
※締切:12/6(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
5. 新春家族例会のご案内
来年1/8(水)18:30~20:30
於:道後 山の手ホテル(松山市道後鷺谷町1-13 TEL:998-2112)
※締切 12/25(水)
※ゲームの景品を会員全員に一つ贈呈いただきたいと思います。
出席の方は当日ご持参ください。ご欠席の方は、12/25(水)までに例会場または事務局までお持ちいただきますようお願いいたします。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:66.67%
*10/16(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ4名)
スマイルボックス~
・本日の卓話中越様どうぞよろしくお願いいたします。飯尾さんお手配感謝です(岡本)
・本日は中越様、ようこそいらっしゃいました。卓話よろしくお願い致します。(渡邊)
・入院していた大西さんが11月3日に退院することとなりました。皆さんに心配 かけましたとのことです。ロータリー出席は後少し先。(荒木)
・先日はスピーチコンテストお疲れ様でした!(岡田)
・高校生スピーチコンテストお疲れ様でした。(相田)
・やっと寺の玄関先のキンモクセイが満開。松山にも秋が到来。 過ごしやすくなってきました。(仁田)
ゲスト卓話~
愛媛県 地域政策課 地方創生グループ
担当係長 中越 隆 様
「愛媛県における人口減少の現状と取組みについて」
※次週10/30(水)は12:30~ 松山東急レイホテルにてお昼の例会です。
※次回例会は、11/6(水)12:30~東急レイホテルにてお昼の例会です。
卓話は岡田 浩会員です。よろしくお願いいたします。
2024年10月27日日曜日
第23回高校生英語スピーチコンテスト 結果
優勝~
*濱松 葵(はままつ あおい) Aoi Hamamatsu
Coexistence of Human Beings and Animals
「ヒトと動物の共生」
第二位~
*一色 咲来(いっしき さら)Sarah Issiki
Seize the Day 「今を生きる」
第三位~
*佐藤 サワラ(さとう さわら)Sawara Sato
Connecting Differences 「違いをつなぐ」
優良賞~
*田所 向日葵(たどころ ひまり)Himari Tadokoro
Plastic Reduction and Sustainable Choice
「プラスチックの削減と持続可能な選択」
*大原 知也(おおはら ともや)Tomoya Ohara
Railroad to My Dream
「夢への“道”」
*宇都宮 朋(うつのみや とも Tomo Utsunomiya
Learning Together 「共に学ぶ支援」
*濱松 葵(はままつ あおい) Aoi Hamamatsu
Coexistence of Human Beings and Animals
「ヒトと動物の共生」
第二位~
*一色 咲来(いっしき さら)Sarah Issiki
Seize the Day 「今を生きる」
第三位~
*佐藤 サワラ(さとう さわら)Sawara Sato
Connecting Differences 「違いをつなぐ」
優良賞~
*田所 向日葵(たどころ ひまり)Himari Tadokoro
Plastic Reduction and Sustainable Choice
「プラスチックの削減と持続可能な選択」
*大原 知也(おおはら ともや)Tomoya Ohara
Railroad to My Dream
「夢への“道”」
*宇都宮 朋(うつのみや とも Tomo Utsunomiya
Learning Together 「共に学ぶ支援」
第23回高校生英語スピーチコンテスト 出場者
出場者名と発表題名(敬称略)~
1. 佐藤 サワラ(さとう さわら)
Sawara Sato
Connecting Differences 「違いをつなぐ」
2. 麻生 莉衣奈(あそう りいな)
Riina Aso
To make life in Japan better for everyone
「政治をより身近なものにするために」
3. 山本 耕太郎(やまもと こうたろう)
Kotaro Yamamoto
For promoting globalization in Japan
「日本のグローバル化のために」
4. 宇都岡 玲沙(うつおか れいさ)
Reisa Utuoka
The importance of water. To Japan and the world
「日本の水と世界の水」
5. 田所 向日葵(たどころ ひまり)
Himari Tadokoro
Plastic Reduction and Sustainable Choice
「プラスチックの削減と持続可能な選択」
6. 木村 心温(きむら こはる)
Koharu Kimura
Imagination and drawing
「空想と描くこと」
7. 西脇 明日菜(にしわき あすな)
Asuna Nishiwaki
Time for us to Work Together to Pass down Local Festivals to the Next Generation
「今こそ一つに ~次世代へ祭りを繋げるには~」
8. 大原 知也(おおはら ともや)
Tomoya Ohara
Railroad to My Dream
「夢への“道”」
9. 越智 美由花(おち みゆか)
Miyuka Ochi
What I Get by Making a Speech
「挑戦で得たもの」
10.鈴木 桃果(すずき ももか)
Momoka Suznki
LIFELONG LEARNING 「生涯学習」
11. 曽我部 あこ(そがべ あこ)
Ako Sogabe
Living with a Human Touch
「「人間らしく」生きる」
12. 三浦 珠季(みうら たまき)
Tamaki Miura
Don’t Keep Happiness Waiting
「幸せが待っている」
13. 相原 大河(あいばら たいが)
Taiga Aibara
My big dream 「私の大きな夢」
14. 稲田 心蘭(いなだ みらん)
Miran Inada
“My Positive Campaign”-what I can do to make people smile-
「「マイ・ポジティブ・キャンペーン」-誰かの笑顔のために私にできること―」
15. 宇都宮 朋(うつのみや とも)
Honoka Matsuzaki
Learning Together 「共に学ぶ支援」
16. 濱松 葵(はままつ あおい)
Aoi Hamamatsu
Coexistence of Human Beings and Animals
「ヒトと動物の共生」
17. 一色 咲来(いっしき さら)
Sarah Issiki
Seize the Day 「今を生きる」
18. 仙波 優真(せんば ゆうま)
Masaru Okumura
"From Indoor Activities to Strength Training: A New Challenge for Health"
「屋内活動から筋トレへ: 健康を維持するための新しい挑戦」
19. 矢野 陽梨(やの ひおり)
Sawa Okada
Incredible Value in Sports
「スポーツに秘められた素晴らしい魅力」
20. 森實 奏太(もりざね そうた)
Sota Morizane
Exploring the Metaverse and NFTs: The Potential of a New Digital World
「メタバースとNFT:新しいデジタル世界の可能性を探る」
1. 佐藤 サワラ(さとう さわら)
Sawara Sato
Connecting Differences 「違いをつなぐ」
2. 麻生 莉衣奈(あそう りいな)
Riina Aso
To make life in Japan better for everyone
「政治をより身近なものにするために」
3. 山本 耕太郎(やまもと こうたろう)
Kotaro Yamamoto
For promoting globalization in Japan
「日本のグローバル化のために」
4. 宇都岡 玲沙(うつおか れいさ)
Reisa Utuoka
The importance of water. To Japan and the world
「日本の水と世界の水」
5. 田所 向日葵(たどころ ひまり)
Himari Tadokoro
Plastic Reduction and Sustainable Choice
「プラスチックの削減と持続可能な選択」
6. 木村 心温(きむら こはる)
Koharu Kimura
Imagination and drawing
「空想と描くこと」
7. 西脇 明日菜(にしわき あすな)
Asuna Nishiwaki
Time for us to Work Together to Pass down Local Festivals to the Next Generation
「今こそ一つに ~次世代へ祭りを繋げるには~」
8. 大原 知也(おおはら ともや)
Tomoya Ohara
Railroad to My Dream
「夢への“道”」
9. 越智 美由花(おち みゆか)
Miyuka Ochi
What I Get by Making a Speech
「挑戦で得たもの」
10.鈴木 桃果(すずき ももか)
Momoka Suznki
LIFELONG LEARNING 「生涯学習」
11. 曽我部 あこ(そがべ あこ)
Ako Sogabe
Living with a Human Touch
「「人間らしく」生きる」
12. 三浦 珠季(みうら たまき)
Tamaki Miura
Don’t Keep Happiness Waiting
「幸せが待っている」
13. 相原 大河(あいばら たいが)
Taiga Aibara
My big dream 「私の大きな夢」
14. 稲田 心蘭(いなだ みらん)
Miran Inada
“My Positive Campaign”-what I can do to make people smile-
「「マイ・ポジティブ・キャンペーン」-誰かの笑顔のために私にできること―」
15. 宇都宮 朋(うつのみや とも)
Honoka Matsuzaki
Learning Together 「共に学ぶ支援」
16. 濱松 葵(はままつ あおい)
Aoi Hamamatsu
Coexistence of Human Beings and Animals
「ヒトと動物の共生」
17. 一色 咲来(いっしき さら)
Sarah Issiki
Seize the Day 「今を生きる」
18. 仙波 優真(せんば ゆうま)
Masaru Okumura
"From Indoor Activities to Strength Training: A New Challenge for Health"
「屋内活動から筋トレへ: 健康を維持するための新しい挑戦」
19. 矢野 陽梨(やの ひおり)
Sawa Okada
Incredible Value in Sports
「スポーツに秘められた素晴らしい魅力」
20. 森實 奏太(もりざね そうた)
Sota Morizane
Exploring the Metaverse and NFTs: The Potential of a New Digital World
「メタバースとNFT:新しいデジタル世界の可能性を探る」
2024年10月23日水曜日
夜間例会(創立第3006回)≪創立63周年記念夜間例会≫
国歌斉唱・我等の生業
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
11/4(月)松山北RC 祝日のため休会
11/5(火)松山西RC 定例夜間例会
11/7(木)道 後RC 第1週目のため、休会
11/12(火)松山西RC 職場訪問例会 12:30~ 於:松山コンテナターミナル
11/18(月)松山北RC 定例夜間例会
11/19(火)松山西RC 定例夜間例会
11/20(水)松山南RC 移動夜間例会 於:マテラの森
11/21(木)道 後RC 早朝例会 7:00~ 於:道後山の手ホテル
11/26(火)松山西RC 定例夜間例会
2.松山東RCゴルフ会
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
※締切:11/1(金)
12/14(土)8:30 9:00 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
同日 18:00~
忘年会 於:八久茂(松山市二番町3丁目7-2 TEL089-921-5495)
会費:10,000円 ゴルフ会員様以外もご参加いただけます。
※締切:12/6(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
5. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
6. 新春家族例会のご案内
来年1/8(水)18:30~20:30
於:道後 山の手ホテル(松山市道後鷺谷町1-13 TEL:998-2112)
※締切 12/25(水)
※ゲームの景品を会員全員に一つ贈呈いただきたいと思います。
出席の方は当日ご持参ください。ご欠席の方は、12/25(水)までに例会場または事務局までお持ちいただきますようお願いいたします。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:66.67%
*10/9(水)の訂正出席率:78.365%(メーキャップ2名)
スマイルボックス~
・10月のゴルフ会で優勝しました。ニアピン3個、ドラコン、実り多い秋の日でした。(荒木)
・お久し振りの夜間例会、よろしくお願いします。63周年おめでとうございます。(世良)
・63周年の歴史に感謝し、今日も皆様と過ごせる今日をありがたく思います!(岡本)
・63周年、3000回例会おめでとうございます!(渡邊)
・やっと秋の風を感じられるようになりました。(豊島)
・朝食例会うっかりしてました。ごめんなさい!今夜は飲めるから忘れはしない。 なんてことはないです。(仁田)
・63周年おめでとうございます。(樋野)
※次週10/30(水)は12:30~ 松山東急レイホテルにてお昼の例会です。
ゲスト卓話で 愛媛県出前講座より 地域政策課 地方創生グループ 担当係長 中越 隆様です。飯尾会員お手配ありがとうございます。
宜しくお願い致します。
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
11/4(月)松山北RC 祝日のため休会
11/5(火)松山西RC 定例夜間例会
11/7(木)道 後RC 第1週目のため、休会
11/12(火)松山西RC 職場訪問例会 12:30~ 於:松山コンテナターミナル
11/18(月)松山北RC 定例夜間例会
11/19(火)松山西RC 定例夜間例会
11/20(水)松山南RC 移動夜間例会 於:マテラの森
11/21(木)道 後RC 早朝例会 7:00~ 於:道後山の手ホテル
11/26(火)松山西RC 定例夜間例会
2.松山東RCゴルフ会
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
※締切:11/1(金)
12/14(土)8:30 9:00 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
同日 18:00~
忘年会 於:八久茂(松山市二番町3丁目7-2 TEL089-921-5495)
会費:10,000円 ゴルフ会員様以外もご参加いただけます。
※締切:12/6(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
5. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
6. 新春家族例会のご案内
来年1/8(水)18:30~20:30
於:道後 山の手ホテル(松山市道後鷺谷町1-13 TEL:998-2112)
※締切 12/25(水)
※ゲームの景品を会員全員に一つ贈呈いただきたいと思います。
出席の方は当日ご持参ください。ご欠席の方は、12/25(水)までに例会場または事務局までお持ちいただきますようお願いいたします。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:66.67%
*10/9(水)の訂正出席率:78.365%(メーキャップ2名)
スマイルボックス~
・10月のゴルフ会で優勝しました。ニアピン3個、ドラコン、実り多い秋の日でした。(荒木)
・お久し振りの夜間例会、よろしくお願いします。63周年おめでとうございます。(世良)
・63周年の歴史に感謝し、今日も皆様と過ごせる今日をありがたく思います!(岡本)
・63周年、3000回例会おめでとうございます!(渡邊)
・やっと秋の風を感じられるようになりました。(豊島)
・朝食例会うっかりしてました。ごめんなさい!今夜は飲めるから忘れはしない。 なんてことはないです。(仁田)
・63周年おめでとうございます。(樋野)
※次週10/30(水)は12:30~ 松山東急レイホテルにてお昼の例会です。
ゲスト卓話で 愛媛県出前講座より 地域政策課 地方創生グループ 担当係長 中越 隆様です。飯尾会員お手配ありがとうございます。
宜しくお願い致します。
2024年10月16日水曜日
例会(創立第3005回)<朝食例会>
国歌斉唱・我等の生業
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/16(水)松山南RC 定例夜間例会
10/17(木)道 後RC 定例夜間例会
10/21(月)松山北RC 定例夜間例会
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
※当クラブは10/23(水)は18:30~松山東急REIホテルにて夜間例会です。(創立第63周年記念例会)
2.松山東RCゴルフ会
10/20日)8:15 8:45 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:10/11(金)
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:11/1(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
5. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
6. 新春家族例会のご案内
来年1/8(水)18:30~20:30
於:道後 山の手ホテル(松山市道後鷺谷町1-13 TEL:998-2112)
※締切 12/25(水)
※ゲームの景品を会員全員に一つ贈呈いただきたいと思います。
出席の方は当日ご持参ください。ご欠席の方は、12/25(水)までに例会場または事務局までお持ちいただきますようお願いいたします。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:71.43%
*7/31(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ0名)
スマイルボックス~
結婚記念祝
・無事18年間です。19年目も無事でありますように。(長井)
・おはようございます!今日も早朝例会ありがとうございます。(岡本)
※次週例会は10/23(水)18:30~松山東急レイホテルにて創立第63周年記念夜間例会となります。よろしくお願いいたします。
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/16(水)松山南RC 定例夜間例会
10/17(木)道 後RC 定例夜間例会
10/21(月)松山北RC 定例夜間例会
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
※当クラブは10/23(水)は18:30~松山東急REIホテルにて夜間例会です。(創立第63周年記念例会)
2.松山東RCゴルフ会
10/20日)8:15 8:45 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:10/11(金)
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:11/1(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
5. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
6. 新春家族例会のご案内
来年1/8(水)18:30~20:30
於:道後 山の手ホテル(松山市道後鷺谷町1-13 TEL:998-2112)
※締切 12/25(水)
※ゲームの景品を会員全員に一つ贈呈いただきたいと思います。
出席の方は当日ご持参ください。ご欠席の方は、12/25(水)までに例会場または事務局までお持ちいただきますようお願いいたします。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:71.43%
*7/31(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ0名)
スマイルボックス~
結婚記念祝
・無事18年間です。19年目も無事でありますように。(長井)
・おはようございます!今日も早朝例会ありがとうございます。(岡本)
※次週例会は10/23(水)18:30~松山東急レイホテルにて創立第63周年記念夜間例会となります。よろしくお願いいたします。
2024年10月9日水曜日
会員卓話 「自己紹介」
卓話~
「自己紹介」
相田 憲一郎 会員
2024年8月にご入会くださった相田会員による卓話でした。自己紹介と趣味である食と日本酒の事もお話いただきました。ご自身の体験談を踏まえて改めて健康第一だと保険のお話もしていただきました。
「自己紹介」
相田 憲一郎 会員
2024年8月にご入会くださった相田会員による卓話でした。自己紹介と趣味である食と日本酒の事もお話いただきました。ご自身の体験談を踏まえて改めて健康第一だと保険のお話もしていただきました。
例会(創立第3004回)
国歌斉唱・我等の生業
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/14(月)松山北RC 祝日休会
10/16(水)松山南RC 定例夜間例会
10/17(木)道 後RC 定例夜間例会
10/21(月)松山北RC 定例夜間例会
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
※当クラブは10/16(水)は7:30~プロント大街道店にて朝食例会です。 ※当クラブは10/23(水)は18:30~松山東急REIホテルにて夜間例会です。(創立第63周年記念例会)
2.松山東RCゴルフ会
10/20日)8:15 8:45 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:10/11(金)
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:11/1(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
5. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:71.43%
*7/31(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ0名)
スマイルボックス~
創業記念祝
・お久しぶりです。(奥田)
・(村上)
・英語スピーチコンテストが近くなりました!皆様よろしくお願い致します。(岡本)
・相田さん、本日の卓話楽しみにしてきました!(渡邊)
・卓話よろしくお願い致します。(相田)
・お祭りは雨で残念でした。テレビで見せて頂きました。今日はさわやかな秋になりました荒木山荘会、出席できなくなりごめんなさい。(世良)
・祭り楽しみました!(豊島)
・大変良い季節となりました。(荒木)
・良い季節になりましたね。(岡田)
・秋桜(こすもす)が好きという彼女の式名に秋の文字を入れさせてもらいました。(仁田)
卓話~
第一生命保険㈱ 相田 憲一郎 会員
※次回例会は、10/16(水)7:30~プロント大街道店にて朝食例会ですので、よろしくお願いいたします。
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/14(月)松山北RC 祝日休会
10/16(水)松山南RC 定例夜間例会
10/17(木)道 後RC 定例夜間例会
10/21(月)松山北RC 定例夜間例会
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
※当クラブは10/16(水)は7:30~プロント大街道店にて朝食例会です。 ※当クラブは10/23(水)は18:30~松山東急REIホテルにて夜間例会です。(創立第63周年記念例会)
2.松山東RCゴルフ会
10/20日)8:15 8:45 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:10/11(金)
11/16(日)8:20 8:52 アウトスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:11/1(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
5. 荒木会員別荘での親睦会のご案内
11/2(土)11:00 東急レイホテル前
お昼から夕方位迄
会費:3,000円(交通費別途要)※ご家族の方は皆様無料です。
タクシー往復2,000円ですのでお申し付けください。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:71.43%
*7/31(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ0名)
スマイルボックス~
創業記念祝
・お久しぶりです。(奥田)
・(村上)
・英語スピーチコンテストが近くなりました!皆様よろしくお願い致します。(岡本)
・相田さん、本日の卓話楽しみにしてきました!(渡邊)
・卓話よろしくお願い致します。(相田)
・お祭りは雨で残念でした。テレビで見せて頂きました。今日はさわやかな秋になりました荒木山荘会、出席できなくなりごめんなさい。(世良)
・祭り楽しみました!(豊島)
・大変良い季節となりました。(荒木)
・良い季節になりましたね。(岡田)
・秋桜(こすもす)が好きという彼女の式名に秋の文字を入れさせてもらいました。(仁田)
卓話~
第一生命保険㈱ 相田 憲一郎 会員
※次回例会は、10/16(水)7:30~プロント大街道店にて朝食例会ですので、よろしくお願いいたします。
2024年10月2日水曜日
会員卓話 「自己紹介」
卓話~
「自己紹介」
柳川 英之 会員
2024年5月にご入会くださった柳川会員による卓話でした。自己紹介と東海東京フィナンシャルグループのお話もしたいただきました。転勤で松山に来て行動範囲を広げるためバイクを買おうか検討中とのことです。
「自己紹介」
柳川 英之 会員
2024年5月にご入会くださった柳川会員による卓話でした。自己紹介と東海東京フィナンシャルグループのお話もしたいただきました。転勤で松山に来て行動範囲を広げるためバイクを買おうか検討中とのことです。
例会(創立第3003回)
国歌斉唱・BIRTHDAYSONG
お祝い~
会員誕生祝~ 柳川 英之
御夫人誕生祝~
結婚記念祝~ 長井 靖志
創業記念祝~ 奥田 一晶・村上 博英・大西 英一郎・柳川 英之
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/3(木)道 後RC 第1週目のため、休会
10/14(月)松山北RC 祝日休会
10/16(水)松山南RC 定例夜間例会
10/17(木)道 後RC 定例夜間例会
10/21(月)松山北RC 定例夜間例会
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
※当クラブは10/16(水)は7:30~プロント大街道店にて朝食例会です。 ※当クラブは10/23(水)は18:30~松山東急REIホテルにて夜間例会です。(創立第63周年記念例会)
2.松山東RCゴルフ会
10/20日)8:15 8:45 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:10/11(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:71.43%
*7/31(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ0名)
スマイルボックス~
・ずいぶん涼しくなりました。季節の変わり目、皆様御自愛下さいませ。(岡本)
・本日、卓話頑張ります!(柳川)
・今年も残り4分の1。最近めっきり涼しくなりました。皆様体調にはご注意ください。(村上)
・昨夜、城山公園ほろよいフェスタ2024に参加できました。愛媛県内の蔵元のお酒を楽しみました。向かいの席は高松から来たという女性三人。「のんべえです!」とのこと。(仁田)
卓話~
東海東京証券㈱ 柳川 英之会員
※次週例会は10/9(水)は12:30~ 於:東急レイホテル2階レストランにてお昼の例会です。
卓話は相田 憲一郎 会員です。よろしくお願いいたします。
お祝い~
会員誕生祝~ 柳川 英之
御夫人誕生祝~
結婚記念祝~ 長井 靖志
創業記念祝~ 奥田 一晶・村上 博英・大西 英一郎・柳川 英之
お客様のご紹介~
会長報告~
幹事報告~
1.例会のお知らせ
10/3(木)道 後RC 第1週目のため、休会
10/14(月)松山北RC 祝日休会
10/16(水)松山南RC 定例夜間例会
10/17(木)道 後RC 定例夜間例会
10/21(月)松山北RC 定例夜間例会
10/31(木)道 後RC 第5週目のため、休会
※当クラブは10/16(水)は7:30~プロント大街道店にて朝食例会です。 ※当クラブは10/23(水)は18:30~松山東急REIホテルにて夜間例会です。(創立第63周年記念例会)
2.松山東RCゴルフ会
10/20日)8:15 8:45 インスタート
於:松山ゴルフクラブ川内コース
締切:10/11(金)
3. 愛媛第二分区RC親睦ゴルフコンペのご案内
11/9(土)AM9:00 アウト、イン同時スタート
於:道後ゴルフ倶楽部 ※締切:10/2(水)
4. 第23回高校生英語スピーチコンテストのご案内
10/27(日)10:30~(準備に来れる方はご参加をお願い致します。)
12:00~15:50
於:COMS 5階 大会議室
締切:10/23(水) ※メーキャップになります。
委員会報告~
出席報告~
*本日の出席率:71.43%
*7/31(水)の訂正出席率:80.95%(メーキャップ0名)
スマイルボックス~
・ずいぶん涼しくなりました。季節の変わり目、皆様御自愛下さいませ。(岡本)
・本日、卓話頑張ります!(柳川)
・今年も残り4分の1。最近めっきり涼しくなりました。皆様体調にはご注意ください。(村上)
・昨夜、城山公園ほろよいフェスタ2024に参加できました。愛媛県内の蔵元のお酒を楽しみました。向かいの席は高松から来たという女性三人。「のんべえです!」とのこと。(仁田)
卓話~
東海東京証券㈱ 柳川 英之会員
※次週例会は10/9(水)は12:30~ 於:東急レイホテル2階レストランにてお昼の例会です。
卓話は相田 憲一郎 会員です。よろしくお願いいたします。